Home
私の趣味はツーリングで、職場でひんしゅくをかいつつ(?)も長期の休暇を取得してはバイクの後ろにキャンプ道具積んで、野宿ツーリングに出かけていました。 愛車は川崎重工業製KZ1300A2(1980年製)でした。1300cc水冷直列6気筒という世界的にも希有なエンジンレイアウトを持ち、Zの呼称(GPZではない)をもつ水冷エンジンはこれ1車種で、GPZ900RがKAWASKI初の水冷エンジン登載車と思っている方もいるかも知れませんが、1300がKAWASAKI初の水冷バイクです。
装備重量が300kg以上、高いシート座面、などと非常に乗り手が限定されるバイクですが、ダイナミックバランスのとれた6気筒レイアウトエンジンから発する咆哮(鼓動では無いのです)のようなエギゾーストノート、実際は素直なハンドリングなど、とても魅力的なのです。
ただ、2010/春ごろからエンジンの調子が悪く、車検が切れてしまいました。2012年6月24日に寂しくもありますが、売却しました。
また、ツーリングフォト+インプレッションを「Touring」に、そして、ハンドメイドで制作したログハウスについてを「Loghouse」に載せています。