# 軽自動車用バッテリーへ換装
オートバイ用のバッテリーは結構高価ですので、比較的安価に購入できる軽自動車用のバッテリーに換装しました。
スペースの関係でエアクリーナボックスを外す事になり改造範囲に広がってしまいました。 電装系も整理してスッキリです!
# バッテリー比較
標準のバッテリー(Y50-N18L-A)と今回購入した軽自動車バッテリー(34A19L)です。
サイズの比較。幅と高さはほとんど一緒ですが、厚さはかなり違います。
軽自動車用の方がでかいバッテリですけど、値段は約15000円と約5000円で軽自動車用の方がかなり安いです。
# バッテリーステーの製作
バッテリーのトレイと、エアクリーナボックスを取り払ったところです。
エアクリーナボックスとバッテリートレイのネジ穴を利用して新しいベースを作ります。 まずは紙で当たりを取ってみます。
アルミ板もあててみて様子をみます。
バッテリーを置いてみた感じ、バッテリは縦置きです。
今回取り払ったパーツもろもろ、電装系の整理もするのでリレーの類いも外します。
# エアクリーナーボックス
エアクリーナボックスを外してしまったのでパワーフィルターもつけられません。
アルミのコの字アングル材とステンレスメッシュでデイトナの汎用エアフィルタのケースをDIYで作成しました。
短辺の方はブラインドリベットの頭で引っかけであるだけです。
# 組み付け
各パーツを取り付けたところ。
サイドカバーの取り付けステーもアルミの端材で作りました。
ちょっと暗いですがブローバイガスの戻しができないのでフィルタがついてます。
バッテリーSWとエアクリーナボックスがぎりぎり!というか若干メッシュに干渉してます。
ただこのおかげでエアクリーナが下に落ちなくなりました。
エアクリーナボックスを落とさないようにゴムで引っ張れるようにしましたがあまり意味ないかも。
上からの図。配線の取り回しも直して使用しないリレーも取り外したのでバッテリ横(写真では上)のスペースができてよくなりました。